すごーく共感したのでリンクしとく
「新入社員は絵を描けることを職場で言うな」に賛同多数 「字が上手い」「写真撮れる」「踊れる」も要注意
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170407/Careerconnection_6038.html
私は
「お仕事としてなら(=報酬支払え) お受けしますよ?」※ニッコリしつつ
…で、8割方お断りしています
っつか
こう言うと、ほとんどの人は引き下がりますね
言葉には出さんが、表情でね、
「えー、お金かかるならいいや!」 と…
要は、
世の中いかにタダ働きさせようと思ってるズルい人が多いかっちゅーことです
…頼む側って、ホント、
「ちょっと其処のお店に行って買って来てよ」
レベルの気分で頼んでくるんだよ
そのくせ、
社員だから知人同士だからって「無茶振り上等!無報酬当然!」と思ってる
あんたら、「お願い」すればこんなもん短時間で簡単に仕上がるものと思い込んでいるみたいだがな
そんな簡単ちゃうねんで!
たかが一つの絵だろうがイラストだろうがデザインだろうが
やってる人間の頭と労力と気力と時間を費やした「結果」で「成果」やねん!
あんたらが軽~く「あ、ありがと~!」と受けとっていく「それ」に
私らが、どんだけ時間&手間かけとると思うてんねん!
ホント
「10分、15分で描けると思うなくそったれ!!」
だわ、マジで!
…あーー、ちょっとだけスッキリした
最近も同じようなことがあったのでモヤ×2ってたんだ、実は
春は多いよね、こういう事
あと、イベントシーズンもね