lunatic studio live

lunatic studio live

猫飼いの気儘な絵描き。元ピアノ弾きで腱鞘炎持ち
猫飼いの気儘な絵描き。元ピアノ弾きで腱鞘炎持ち
今更だけど、ホントにすごい選手だねぇ!

今更だけど、ホントにすごい選手だねぇ!

祝・イチロー選手日米通算4257安打。ピート・ローズ選手越え!


…一部で色々言われてたりするけど (特に、日米の“通算”であるという事に関して) 
でも、すごい記録であることに間違いはないもの。

数的な記録もすごいんだけど、私的に一番すごいと思うのは、彼がこれまで(シーズン丸ごと棒に振るような)大きな怪我をしてないという事。
これまで、MLBでもNPBでも、良く打ちよく走り良い記録を残した素晴らしい選手は何人もいたけど、でもその多くはある時大きな怪我をしてその後はどん底へ沈んで浮上できずにいるでしょ。そして二度と浮上できないまま引退していく選手だってたくさんいる。
それを思えば、イチローさんのこの記録達成って、ホントにホントにすごい事なのよ。
プレー中・練習中・もちろんプライベートでも、決して怪我しないよう、怪我しても決して大事にはならないよう、自らの身体を怪我しにくく、怪我に強い状態に作り上げ、尚且つその状態をこの長い現役期間中ずっと維持・管理出来てるってことが。
だって、良い状態の身体をずーっと長い間キープできてなきゃ、絶対完遂できなかった筈の記録だもの、これ。

…この年になると、ホント実感します。自分の身体を常に健康且つ丈夫な状態で維持することってホント大変なんっすよね、いや、マジで。(※イチローさんと私、ほぼ同世代です)

そして、彼はまだ現役。
これからもきっと記録をどんどん伸ばしていってくれるはず!

これまでも一本一本の積み重ね。そしてもちろん、これからもまた。
期待してます!



ああ、球場で生のイチローさんのヒットをまた観たいけどなぁ…
(さすがに野球観にアメリカまでは行けぬよ…びんぼーだしな…ヒマもないしな…)
暑い

暑い

人も暑いが、ネコも暑いそうです
(ちぃさん、昨日も今日もフローリングの上でぐったり…)
まだ6月なのにねぇ…
毎年恒例

毎年恒例

子つばめちゃん…なんですが。
日照りが続いたせいか、はたまた親燕の巣作りがヘタクソだったのか、先日巣が崩壊、子つばめ4羽中の2羽が落下!
何せ、我が家の前は結構大きな道路。慌てて鉢植えの茂みの中へ避難させたんですが。
…思えば、去年も同じように子つばめが落ちて騒いだ記憶が…今回の子等、アイツらの子孫燕じゃなかろうな?
なんか毎年燕の保母さん役をやらされてる気がするぞ…
苦戦したなぁ…(観てるだけでも疲れた…)

苦戦したなぁ…(観てるだけでも疲れた…)

テニス全仏OP男子単三回戦
錦織 3-2 ベルダスコ

1,2セット取った後で3,4と取られた時は、どうなる事かと思った…っちゅーか正直、マズいぞ、こりゃ…と不安になりましたが。
やはり錦織さん、フルセット試合は強いねぇ。
しかし、この対戦相手のベルダスコさん、「技巧派」とは言われてたけど、いかにも嫌〜な感じのトリッキーさ持ってる選手ですよねぇ。3,4セットの絶好調プリというか「ノリノリ〜♪」具合とか見てると、プレーしてる錦織さんもすっごくイヤ〜だったろうなぁ、と…。観客の多くはベルダスコさんの味方だしね。

中盤で苦戦した分、最終セットの錦織ペースが観てて気持ちイイったらないのよ(笑)
という事で、祝・3回戦突破&ベスト16入り!

次はガスケさんだって? むむ…地元かぁ…完全アウェーだなぁ、こりゃぁ…
とにかく、頑張れ!!



…テニス終わってサッカーにチャンネル切り替えたらやっぱり負けてて(涙)、ガックリした ←今ココ
女子は決めたぞ!(男子も続け!)

女子は決めたぞ!(男子も続け!)

五輪行を決めた土曜のイタリア戦と、昨夜の大会最強のオランダ戦は、手に汗握る思いでドキドキしながら観戦しました。テレビの前でまさに一喜一憂。
なんとか五輪行を決めたが試合は敗れたイタリア戦は日本の弱さが、二セット先取されつつもフルセットに持ちこんでで大会トップのオランダを下した昨夜の一戦は日本の粘り強さが、それぞれ見えた感じですかねぇ…。
イタリア戦でいえば、第3セットですっきり五輪行を決める(そしてもちろん試合も勝つ)くらいでないと、目標の五輪メダルは厳しい気もする。
 ※注:イタリア戦開始の時点ですでに日本は、対イタリアで2セット取れたら大会4位以内確定で五輪切符確保だったのです

にしても、全日本女子はこの4年で一気にメンツが入れ替わりましたね。
今は若手中心で、むしろ次期五輪の(金)メダルも期待したい気もしますが、そのためにも、若手の中に木村沙織選手的な新たな柱が出現してくれることを大いに期待したいところ。
でもイタリア戦の木村沙織選手は凄まじかったっすね。さすがキャプテン!

という事で、週末からの男子も(かーなーり、厳しいとは思うけど)、頑張れ!!
作業中 (終了)

作業中 (終了)

昨夜作業してた頼まれ物の招待状は、こんな形になりました
上が表紙 下が本文

印刷して切ってパンチで角を抜いて、色違いの上質紙2枚と重ねて真ん中をホチキスでパチン
更に、内側に本文用紙を重ねて真ん中で折ってもう一回ホチキスで折り目をパチン

後は、折り目にリボンをかけて封筒に入れて投函、と (この辺は依頼主の仕事)
帰宅しました

帰宅しました

友人たちと観に行ってきました。
『萩尾望都SF原画展in武蔵野市立吉祥寺美術館』
じっくりたっぷり観覧させて頂きました…それこそ、「舐めるように(※同行友人談)」じーっくりと!(笑)
楽しかった〜!!