lunatic studio live

lunatic studio live

猫飼いの気儘な絵描き。元ピアノ弾きで腱鞘炎持ち
猫飼いの気儘な絵描き。元ピアノ弾きで腱鞘炎持ち
満開!

満開!

今年の母の日はこれにしたんだが、届いたとき皆蕾で一輪も咲いてなくてねぇ…(涙)
母の日当日も数輪しか咲かなかったのだけど、ようやく満開!
うん、結構良いね!
ちなみに下に見える紫のカーネーションは三年前の母の日に送ったヤツだ(笑)
エリザベスカラー生活

エリザベスカラー生活

GW終わって、ようやく時間的余裕が出来たので、ちぃさんの避妊手術してきました。
昨日午前入院、午後手術、本日午前に無事退院。
帰宅後は予想通り、慣れないエリザベスカラーに苦戦中です。
あっちにぶつかり、こっちに引っ掛かり…今は疲れはててぐったり。
かわいそうだがこればかりはなぁ…。数日間の辛抱、我慢しとくれ。
泣いた!!!(涙)

泣いた!!!(涙)

熊本地震

上空を飛ぶヘリへ水を求めて「SOS」した避難所の中学校へ全国から物資が届き
その報告とお礼に生徒たちが
「のみ水ありがとう がんばるけん」
と感謝のメッセージ

泣けたよ…泣いた…泣いたよ

今現在目一杯がんばってる人たちにこういう事いうのは気も引けるけど、敢えて

頑張れ  頑張れ 頑張れ!!!

それから

頑張ろう 頑張ろう 頑張るぞ!!







写真は産経
面白かったです!

面白かったです!

ドラマ『精霊の守り人』 第1シーズン

1stシーズン4話、全話生視聴しました。(これって私的に非常に珍しい事)
正直、ドラマ化の話聞いた時は、
「や、守り人シリーズドラマ化って…絶対不可能だろ、今の日本じゃ…」
と思うとりましたが。
実際見てみたら予想外にきっちりしたつくりで、原作ファンとしては非常に嬉しいっす。
ってか、面白かったよ。ホントに。
画面が暗いシーンが多くて、多少見辛かったけど。これは実写ならではだね。

ってことで、ドラマ『精霊の守り人』私的にインパクト大だったポイント、ベスト3。

1.第4話のラスト
  「…え!?こんな風にするん!」という感じの終わり方でした。で、次どうなるん?

2.バルサ (…のアクション)
  (予想以上に)良く動いてたので感動したです。バトルシーンにスタント無しと聞いて正直驚いた。主演の綾瀬はるかさんにブラボー。っつか女優さんてなぁ、ホント、スゴイ人種だねぇ…

3.トロガイ (…のメイク!?)
  やー、(予想以上に)凄まじいメイクだったんで、初見時は正直ぶっ飛んだっす。中の人(!)が高島礼子さんと聞いてさらにぶっ飛んだ。女優さんてなぁ、ホント…以下略

第2シーズンも期待しとります。
レースを終えて、一礼 (マジ、カッコイイよ、北島さん…)

レースを終えて、一礼 (マジ、カッコイイよ、北島さん…)

競泳2016日本選手権(リオ五輪派遣最終選考会)男子200m平泳ぎ決勝

北島さん、残れなかったよう…くすん(涙)

決勝レース、息を詰めるような気分で観てました。
150までは、「よし、行ける!」…って感じでしたけどねぇ…

レース後、結果5位と実況で分かって「えっ!?」て感じでしたよ。
私、北島さんは3位に見えたから。
正直、真ん中の3選手しか見えてなかった(笑)
でも、3位以下3選手、ほぼ同着で、タイムも団子だったのね。
準決後、北島さん自身も言ってたけど、ホント、レベル高い。激戦区だったんだなぁ。

でもさ、北島さんって、100の時なんか準決で派遣標準記録破って、決勝でも2位以内に入ってたのに、決勝のタイムが派遣標準に達してないから五輪面子から外れちゃったんだよね…。
勿体ないよ、何とか北島さん派遣できんのか…と思わんでもないのだけど。
でも、そういった「例外」を断じて認めない厳しい姿勢を維持してるからこそ、日本競泳界はきちんと結果を出してるし、世代交代も出来てるんだよな、とも思う。
難しいし、厳しいけど、これもスポーツ…なんだろうな。
とにかく、北島選手、お疲れ様でした。
でも、本音いうと、まだまだやめないでほしかった…(泣)

今週は、毎日毎晩水泳見て楽しませてもらってます。選手のみなさんありがとう!
いつも楽しいけど、殊、五輪最終選考となると面白さ倍増。
にしても、会場に掲示されてる横断幕の
「センターポールに日の丸を!」
って、キャッチ、見てると毎回燃えます。
参加することに意義がある…だけじゃない。自分達が目指すのは「金メダル」なんだ!って。

諸々見てて思うのは、競泳界は意識が高いな、という事。

試合前に組む円陣を、勝利へ向けての決起の場ではなく金賭けの場としてしまった某日本国のプロ野球界なんかと比べるとね、もう…、何というか…

同じスポーツでも、この意識の差は一体何なんだろうって思うわ、正直。
祝・ワグナーさん!

祝・ワグナーさん!

フィギュアスケート世界選手権2016女子シングルFS

好演技の連続でわくわくドキドキ!
ワグナーさんおめでとう!ついにワールドの表彰台!いい表情してる!!
にしても、中継は第三Gからだったけど、みんなイイ演技してたねぇ!ミスなし・自己ベスト更新・パーフェクト演技の連続!ホント、見応えありました。
日本女子3人素晴らしかった!宮原さんも浅田さんも本郷さんもホントイイ演技見せてくれました。
それに、ロシア勢も米国勢も皆よかった!
堪能しました!あー楽しかった!選手のみなさんありがとう!

さ、今度はテニスだ!
錦織さん、頑張れ!!ジョコ超え行っちゃえ!!
吠えた〜っ!!(笑)

吠えた〜っ!!(笑)

フィギュアスケート世界選手権2016男子SP

ぶっちぎりでSP一位を飾った羽生さん、演技終了直後に
「っしゃぁ〜っ!見たかぁぁぁっ!」
と雄叫び! 
わっはっは!スローで見てもホントに叫んでるわ。お茶目さん!(笑)

…公式練習中にテン選手とニアミスがあったようで心配してましたが、全く以てノープロブレムでしたね。ノーミス、完璧、実にお見事でした。
ポイント云々はともかく、世界王者奪還、超・期待しとりまっす!

あと、お見事4位につけた宇野選手!彼も良かった!
コンビのセカンドトリプルが一回転減っちゃった以外は文句なし。
こちらもフリーに期待。メダル狙えるぞ!
…でもさぁ、宇野さんの上の三人(羽生、ハビ、Pチャン)って、全員(シニアの)世界王者(or経験者)よ?
シニア一年目の、まだ十代の、ついこの間まで高校生やってた少年が、そーんなすげー位置に食い込んでるんだぜぇ?
ホントスゴイし、ホントに頑張ってると思うわ。
もちょっとマスコミの方々、彼の事もたくさんたくさん伝えたってくださいよ。ホンマ、頼むわぁ!





写真はデイリー
NEW ENTRIES
クリームイエロー(04.21)
作業中B  〜ボツ編A(04.20)
作業中A  〜ボツ編@(04.15)
作業中@  〜諸事情によりお蔵入り(04.13)
映画も見に行きたいけど…(04.10)
面白かった(04.08)
満開(04.04)
絶賛・体調不良中 (内容関係なし)(05.16)
作業中 〜その2(04.20)
作業中 〜その1 (04.20)
TAGS
CM LOVE いぬ お出かけ ねこ コウノドリ スポーツ フィギュアスケート 安藤忠雄展 羽生結弦展 感想 興味 国立新美術館 作業中 新海誠展 読書中 日常
ARCHIVES
RSS
RSS